ブッシュフラワー(ブログ記事)

ブッシュフラワー(ブログ記事)

断捨離のスイッチを入れる…「ライケン」を使ってみた

雨が降り続いていて暗い一日。朝から断捨離に取り組もうと思っていたが、なかなかスイッチが入らない。ああ、過去に縛られている自分…そうだ!こんなときは「ブッシュフラワーエッセンス」!「ライケン」を選びました。「ライケン」は、コンパニオンエッセンスと呼ばれるものの一つですが、ブッシュフラワーエッセンスと同じような効果があります。「ライケン」は、肉体的な死から魂がすみやかに光へ向かうように助けてくれます。断捨離は物質的に不要なものを捨てて精神の浄化を目指すもの。なので「ライケン」はピッタリのエッセンスだと思います!(他に「オータム・リーブズ」もありますが、今回は「ライケン」を)「ライケン」を2滴、コップ1杯の水に入れて少しずつ飲みながら断捨離をスタート!すぐにスイッチが入りました!洋服だけでなく、靴も断捨離することができました↓↓この調子で頑張ろう!まだまだ過去の遺物があるけど、このペースでいけば大丈夫かな。断捨離のスイッチが入らない方は「ライケン」を試してみてはいかがでしょうか?あなたも断捨離をスムーズに進めることができるかもしれません。→ Amazonで詳細を見る
ブッシュフラワー(ブログ記事)

環境の変化を乗り越えるためのブッシュフラワーエッセンス

6月末ということで今年ももうほぼ半分が過ぎました。え~って (笑)時間の感覚の計算をしてみましょ、「年齢分の1」です。つまり20歳なら、1/20=0.05、60歳なら、1/60≒0.016ということは…0.05÷0.016≒3.120歳の乙女^^のころの3倍の早さで時が過ぎてる!いまは4か月が1か月の長さか…春夏秋冬、あっというまやん!(@_@)さて卒業、就職、引っ越しなど特に春には大きな環境の変化があります。その変化についていってますか?どんなことも、時が過ぎれば…とはいえ環境の変化ついていけずに、いろいろ心身の不調が出ている人、けっこういるかも。根本原因は「考え方」なんやけどなぁ…しか~し、気持ちの余裕がないとしっかり考える、なんてことはできませんね。そこで、気持ちの余裕をもって 人生の大きな変化、そして新しい状況に対応するために 変化の波にうまく乗れるように 過去から未来へ前進するために…助けてくれる!そんなブッシュフラワーエッセンスが、ボトルブラシ です。ドロップスのトランジッション・エッセンス も良いです。ボトルブラシも入ってます。環境の変化による心身の不調のためにならどちら...
ブッシュフラワー(ブログ記事)

うつ病になりやすい五つの考え方の癖とは?

前向きで仕事をバリバリするような人でも、うつになる可能性は十分にあります。その理由は、うつ病になりやすい五つの考え方の癖が存在するからです。たとえ自分には関係ないと思われても、一度自身に当てはまるものがないかどうか、注意深くチェックしてみてください。以下に挙げたそれぞれのタイプに使えるブッシュフラワーエッセンスがあります。これらは予防的に使用することができます。1.対人優先タイプ周囲の人に気を遣い、自分よりも他人を優先する。⇒ アルパインミントブッシュ2.他者依存タイプ家族や恋人など、周囲の人に依存し頼ってしまう。⇒ モンガワラタ3.完全主義タイプ何事も完璧にこなさないと気がすまない。⇒ ボロニア、ハイバーシア4.自責傾向タイプ周囲で起きたトラブルをすべて自分のせいだと考えてしまう。⇒ スタートデザートローズ5.秩序志向タイプ貴重面で予定通りに物事が運ばないと我慢できない。⇒ ボロニア、ハイバーシアうつ状態そのものに対応するフラワーエッセンスもたくさんあります。心の問題は複雑です。上記のような考え方の癖は、個々の性格や育った環境にも影響を受けています。本当の問題は、今よりもっと過去にあ...
ブッシュフラワー(ブログ記事)

自己否定・自己嫌悪を解消するブッシュフラワーエッセンスは?

自分なんて何の役にも立たない、何をやってもダメ、絶対モテない、自分が写る写真を見たくない…等々、自分自身を諦めてしまう方には、ファイブコーナーズ というブッシュフラワーエッセンスがおすすめです。外見に自信が持てない方にも効果的です。現代社会では、外見で判断されることがあっても、それによって自信を無くす必要はありません。また、「こんな私を誰かが好きになるわけがない」という考えがあると、他の人から愛を受け取ることが難しくなります。さらに、自分が本当に望んでいることであっても、潜在意識で自分を妨害してしまうことがあります。これは「自己破壊(サボタージュ)」と呼ばれます。この力は非常に強力で、さまざまな面での変化を妨げる可能性があります。ファイブコーナーズは、自分自身を受け入れることを促し、否定的な考え方を解放してくれます。そして、自分自身の良さや美しさを感じ取ることを可能にしてくれます。欠点のない人は存在しません。長所も短所も含めて、唯一無二の自分を好きになることは大切です。自分自身を気持ち良く感じているときは、とても調子が良いし、外から見ていてもわかるものです。ファイブコーナーズは、否定的...
ブッシュフラワー(ブログ記事)

依存や中毒のためのブッシュフラワー

依存や中毒の真の問題は何でしょうか?かつて、「私は〇〇で会社を辞めました」というコマーシャルがありました(古!)。あれはタバコの禁煙のCMでしたが、お酒で人生を棒に振る人も多い……。誰の話かは言いませんが。そうなる前に何とかしたいものです。考えてみると明らかなのは、依存や中毒には、「やめられない」という心の問題があるということです。しかし、これは急に起こったわけではありません。おそらく育った環境や人生経験、家族の影響など、さまざまな要因が関与しています。そしてそれらに恐怖心、羞恥心、罪悪感などが絡んでいます。そうしたさまざまな要因と関連した「心の闇」に作用するのがブッシュフラワーなのです。ブッシュフラワーは、心のバランスを整えてくれます。このアプローチは通常の薬では難しいです。実際、心理カウンセリングも必要になることがあります。とはいえ、定期的にカウンセリングを受けるのはなかなか難しい…その点、フラワーエッセンスは毎日摂取することができます。ネガティブな気持ちとポジティブな気持ちのバランスを、潜在的に毎日整えてくれるのです。以下に依存や中毒のためのブッシュフラワーを具体的に紹介します。...
ブッシュフラワー(ブログ記事)

歯ぎしりの原因はストレス? ブッシュフラワーエッセンスが解決のカギ?

歯ぎしりは、歯を強くこすり合わせる行為を指します。日本人の約7割が歯ぎしりをしているそうです。また、睡眠中に無意識に歯ぎしりをすることがあります。歯ぎしりの主な症状には、歯や顎の痛み、歯の摩耗、歯のひずみ、顎の関節痛、頭痛、そして睡眠の質の低下などがあります。歯ぎしりが継続すると、歯の損傷や顎関節症などの重篤な問題を引き起こす可能性があります。歯ぎしりは非常に一般的ですが、その原因ははっきりしません。しかし、ストレスの影響があるのは確かです。ブッシュフラワーエッセンスの「肉体的症状のレパートリー」によると、「歯ぎしり」に関連する3つのエッセンスがあります。ブラックアイドスーザン:ストレスにはNo.1。ダガーハキア:親しい人への恨みや怒りがある。レッドグレヴィレア:行き詰っている感じがある。歯ぎしりが始まる前にあった出来事やそのときの感情を振り返ることが重要です。それが、どのフラワーエッセンスが適切かを見極めるヒントになります。ブッシュフラワーエッセンスは、感情のバランスを整え、過去の出来事にも働きかけ、無意識の領域にも影響を及ぼします。
シェア
フォロー