誰でもできる「セルフ・キネシオロジー筋反射テスト」のやり方
1. 足を揃えてまっすぐ立ちます(目を閉じたほうがわかりやすいかも)。
2. 自分の大好きなもの(食べ物、音楽など)が目の前にある!と強くイメージしてください。
3. しばらくすると身体が傾いてくると思います。力を入れずに自然の動きに任せてください。
どちらに傾きましたか? この設定では通常は身体は「前」に傾きます。
4. 今度は自分の大嫌いなものが目の前にある!とイメージしてください。
5. また身体の傾きをみてください。
先ほどとは反対方向へ傾くと思います。後ろへ、ですね。
この場合、好き=yes 嫌い=no です。
この方法は、Yes/Noを「全身の揺れかた」でみる方法なので誰でもできます。
傾き方は前後ではなく、左だったり右だったりということもあります。
yesのときはどちらに傾くのか?を最初に確認してください。
次は応用です。
合ってるかどうかを調べたいとき(Yes/No)
これはYesかNoかを単純に調べるときです。
たとえば、このサプリは自分に合っているか?このパワーストーンは自分に合っているか?
などを調べたいときは、調べたいものを両手に持って胸に当てて質問します。
「これは私に合いますか?」
そして体の傾きをみてください。
↓↓
Yesなら前に傾きます(=合ってる)
Noなら後ろへ(=合わない)
複数の中から優先するものを選ぶとき(チャレンジ)
数種類のサプリから一番合っているものを選びたいとき、一つ一つYes/Noで合ってるかどうか調べても、結局どれが最適かわかりません。
そういうときの選び方です。この質問をしてください。
「私に最適なものはどれ?」
これだけです。単純だけどすごく大事!
それから一つ一つを手に持って身体の揺れをみていきます。
↓↓
最適なものがあれば前に傾きます。「はい(Yes)、これ!」という感じ。
もしまったく見つからなかったら、最適なサプリは最初からそれらの中にないのかもしれませんよ。
うまく身体が動かないときは?
初めてだったり慣れていない間は、うまく身体が動かないかもしれません。
スムーズに反応するようになるには、ひたすら練習あるのみ!です^^
キネシオロジーは回数をこなせばこなすほど、早くスムーズにできるようになります。
うまくいかないもう一つの理由は身体の「水分不足」です。
コップ1杯くらいのお水を飲んでからやってみてください。
毎回動きが違うことがあるなら、基本的にあなたの「エネルギー(気)の流れ」が不安定なのかもしれません。
自信のなさが影響しますから、気持ちを安定させましょう。
「だいじょうぶ、私はできる!」と言い聞かせてやってみましょう。