
こんにちは、お悩みは何ですか?

なやみアルヨ(33歳)
いろいろあって…
風邪でもないのに長らく咳が止まらない…
うつっぽい気持ちをどうにかしたい…
いろんなストレスでしんどい…
職場の人間関係がしんどい…
家族とうまくいかない…
アレルギーがたくさんあって困っている…
子どもに薬を使いたくない…
デトックスしたい…

あらら、いっぱいありますね^^;
何が一番しんどいのかな?

咳が止まらないことです。でも人間関係もかな…それが改善したら気分は良くなると思います。

どんなふうに人間関係がしんどいと感じているのですか?

周りの人と話が合わなくて…でも自己主張して除け者にされるのが怖いんです。なので無理やり合わせてる感じです。

そうなんや。しんどいよね、そういうの。いつからそんな感じですか?

子どもが保育園に行くようになって、再就職してからかなぁ…

前にもそんなふうに咳と人間関係で悩んだことはなかったですか?

…そういえば、小学校のとき親友が急に引越して悲しくて、そのあとしばらく咳が止まらなかったことがありました。
(※ストーリーはフィクションです)
この「なやみアルヨ」さんの問題には何が必要だと思いますか?
結論から言うと、なやみアルヨさんへの処方は以下の3種類。
単に咳のためのホメオパシーレメディだけ、とかでは十分じゃないです。
それはなぜか?順に考えていきますね。
まずこの咳は、おそらく咳止めのお薬では治りません。
なぜかというと、この咳は心の問題から来ているから。
正確には「感情の問題」やね。
のどに現れる症状は、言いたいことが言えなかったりする場合に出てくることがあるのです。
ある代さん、職場で言いたいことが言えないんよね。
子どものときの咳も、親友にもっとちゃんとサヨナラしたかったのに伝えられなかったんよね。
こういうときのホメオパシーレメディは
「イグネシア(Ign)」です。
おそらくそれで咳は楽になるかな。
でも、それで終わりじゃない。
大事なのは、職場でちゃんと自分の言いたいことを言うにはどうすればよいか?を考えること。
さもないとまた咳は出てくるかも。
これは、アルヨさんが自分で考えることが大事です。
そのために助けになるのは、「魔法のしつもんカード」です。
カードを使う前にまず自分に質問、
「どうしたら自分の言いたいことを言いつつ、他の人と楽しくおしゃべりできるかなぁ?」
それからカードを裏返しに並べて、1枚選びます。
可愛いイラストが描かれたカードを見て「どう感じるか?」を答えてもらいます。
カードは順に3枚、選びます。
不思議なことにたったこれだけで、「こうしてみたらいいかも?」「これならできそう、やってみよう!」といった自然な答えが自分から出てきます。アドバイスはまったくしていません。
さぁ、一歩進んだよ。
で、これで終わり?
いいえ、まだ職場以外にも人間関係のストレスがいっぱいあるみたい。
オーストラリア・ブッシュフラワーエッセンスには「リレーションシップ」というコンビネーションがあります。人間関係、家族関係の問題にピッタリ!これが必要かな?いや、まずはストレスにナンバーワンの「ブラックアイドスーザン」かも?
…何が最適なのかはキネシオロジー筋反射テストで確かめます。
こんなふうに考えていった結果は、
の3つの処方となりました。
さらに、ストレス解消に自分の手だけでいつでもできるトントンセラピーを覚えてもらいます。
「身体、思考、感情」の全部を考えるのが『ほめぶ』相談です。
新規のご相談は制限中ですが、お問合せは可能です。
もしどうしたらいいのかわからない、でお悩みでしたら一度お問合せくださいね。