
ホメオパシーレメディのポテンシー(希釈度)と働くエネルギーレベル
ポテンシーというのはホメオパシーのレメディの希釈度(薄める度合い)です。Xは10倍希釈、Cは100倍希釈の単位です。たとえば、6xは10倍に薄めるということを6回繰り返しています。6cは100倍に薄めるということを6回繰り返しています。30cなら30回やね。簡単に言えば、xのほうがあまり薄めていないから「濃い」つまり重い、ということで肉体のような形のあるもののエネルギーレベルと同調します。↓Xポテンシーは、身体的な問題に働きかける!一方6cになると物質的なものはゼロ、薄うす~もちろんまったく目に見えない、形のないエネルギーレベル。でも感情や精神も目に見えないですよね?目に見えないものには目に見えないものが同調します。↓Cポテンシーは、身体的な問題に加えて感情面・精神面にも働きかける!一般的に市販されているレメディのポテンシーは、CまたはXで表示されています。ドイツではDという表示が使用されていますが、これは X と同じです。市販のレメディは国によって違っていて、イギリスでは6C、30Cが一般的。フランスでは、なぜか9Cです(実際にパリの薬局ではこれしかなかった)さて、CとXの関係は数学...