<本サイトはアフィリエイト広告を利用しています>

あっというまにわかる!ホメオパシー(全6回)無料メール講座

初めての方にもわかりやすい!ホメオパシー入門講座(全6回)

ホメオパシーは初めてという方に、わかりやすく解説するメールを6日間、毎日お届けします。

この講座では、症状とは何か、レメディと薬とは何が異なるのか、またホメオパシーとは何であり、どのような用途に利用されるのか、そしてどのように利用するのかをやさしく学ぶことができます。

ホメオパシーを試してみたい方は、この講座をサラッと読み終えた後、ホメオパシーの本を購入することをお勧めします。そうすることで、本の内容がスムーズに理解できるようになると思います!

 

こんなかたにおすすめです

  • ホメオパシーはまったく初めてだが興味がある
  • レメディキットは持っているがまだ使ったことがない
  • ホメオパシーの原理についてやさしく知りたい
  • レメディと薬の違いがわからない
  • ホメオパシーがどう働くのかよくわからない
  • ホメオパシーについて人に簡単に説明できない
  • レメディの特徴が覚えられない

 

メール講座にいただいた感想

  • わかりやすく楽しくホメオパシーを学べました。
  • 今まで色々自分なりに調べたりホメオパシー講座を聞きに行ったりしていましたが、畠山さんのホメオパシー講座はとても解りやすくホメオパシーがより身近な物である事を改めて実感しました。
  • ホメオパシーとのファーストコンタクトに丁度良い情報量だったと思います。
  • 6回とも、よくまとまっていて、読みやすかったです。

 

無料メール講座の内容

第1回 症状の持つ意味と、ホメオパシーの働き

  • ホメオパシーと解熱剤の違いとは?
  • 症状が出る理由は?
  • 症状の本当の原因は?
  • 病気を本当に治すには? ホメオパシーの働きとは?

第2回 レメディとは?

  • レメディに含まれるものとは?
  • レメディの種類は?

第3回 同種の法則 ~ホメオパシーの歴史から~

第4回 超微量投与の法則

  • 物質がなくなるほど薄めたレメディがなぜ働くのか?

第5回 希釈度の表示、レメディが使える急性症状

  • 急性症状にはレメディキット!
  • 慢性症状では注意が必要!

第6回 まとめ&プレゼント

  • 第1回~第5回のまとめ
  • ホメオパシーの1分間!説明
  • プレゼント(お楽しみに!)
無料メール講座のお申込みはこちら

 

※登録の際のご注意 iPhoneでezweb等のキャリアメールをご利用の方は、メールの受信方法を「メールアプリ」に設定してください。もし、もう1つの受信方法である「メッセージアプリ」で受信設定がされている場合、表示画面はLINEのチャットのようになります。この場合、メルマガは表示されないので読むことができません。設定変更ができない場合は、gmail等のフリーメールを利用して登録してください。