花粉症に使えるレメディはたくさんあるのですが、
まず、レメディキットの中にある3つのレメディを。
- All-c(アリウム・セパ)… とくに「鼻」の症状に。
- Euphr(ユーフラシア)… とくに「目」の症状に。
- Mixed Pollens(ミックスド・ポーレンズ 花粉ミックス)
Mixed Pollensには日本の杉花粉は含まれていないと思われますが、けっこうこれが良いという方も。
目も鼻も症状があるし、ひどいのよ〜という方は、
上記3つを一度に全部とってもよいです!(またかっ^^;)
花粉症はけっこう激しい症状なのですよ。
だからそれもあり!
そしてとり方としては
「プラッシング」という方法をお試しあれ。
3種類全部を水のボトル(300〜500ml)に入れて、そのお水を少しずつすすります。
とる前には必ずボトルをガシャガシャっと振ります。
この方法なら、1粒のレメディで何度もとれます。
あっというまにレメディキットのレメディが無くなった、
なんていうことにならずにすみますね。
水をすする頻度は、症状の状態に合わせましょう。
一口すすると楽になるけど、またすぐ症状がぶり返すなら、またすすってください。
とり過ぎということはありません。
お薬と違って眠くなったりもしません。
花粉症にはキットの他のレメディも使えますよ。
Ars(アーセニカム)、Puls(プルサティラ)、Nux-v(ヌックスボミカ)、Nat-m(ネイチュミュア)などです。
しかしながら症状がひどい場合、
これらのレメディキットのレメディでは追いつかないことも。
そんなときは特別なレメディが必要です。
花粉症のためのレメディ