
アコナイトとアルニカの違いとは?
これまでにもブログで何度もお伝えしている、アコナイトとアルニカ。どちらも「ア」で始まるから、混乱してる人もいるかも?具体的な使い方になりますが、天災の被害にあわれたかたはその後のあとかたづけが大変です。そんなときには、アルニカを1日数回、毎日使っていただいてもいいと思います。そしてもし、災害体験のせいで眠れない、とか恐怖が消えない、というかたはアコナイトをとってみてください。アコナイトとアルニカは全く違うものです。ただ使い方は似たようなところがあります。なので余計に混乱するのかな。その違いを明確にしますね。まず、急に何か症状があったときは「アコナイト Aconite」なんですが、これはなぜかというと、アコナイトの持つテーマが「恐怖」だからです。なので端的に言えば、怖がりの人はアコナイトが必要な可能性が大。ただ注意が必要なのはアコナイトを取ってからの反応です。すごい恐怖を感じると、普通はハッと息を飲みますね。同様に体のエネルギー(氣)の流れも止まるんです。なので、アコナイトを取って再びエネルギーが流れると本来出るべき症状が出ます。結果的に、咳がひどくなったり、とかいうことがあります。これ...